松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
仕事は追うもの
創業者の祖父の口癖に「仕事に追われるな。仕事は追うものだ。」がありました。
近頃ずっと仕事が山積していてどう頑張っても仕事に追われてしまう日々が続いているので、祖父の言いつけを守る事ができていません。
仕事に追われるということは、結局お客様にもご迷惑がかかります。
例年ならば2月の後半からお店に並べられていたホワイトデーの和菓子「シークレットハート」が、やっと昨日より販売をスタートできました。

よって3月14日までと非常に短い期間の販売となってしまいますが、どうぞお許しください。
娘夫婦が加わってから早2年。5人体制になったのにこの体たらく。情けない限りです。
毎年、新しく出る季節の和菓子を楽しみにしてくださっていますお客様のために、出来る限り一生懸命働き、いち早く新作の和菓子をご案内できるよう努力いたします。
「シークレットハート」のご紹介に戻ります。
秘めた想いを込めて。そういった意味合いでハートを一番奥に据え置いてある羽二重餅製の和菓子です。
ハートの周りには男性のシンボルでもあるスペードとクローバーが寄り添い、私なりのにホワイトデーをイメージした和菓子をデザインしたつもりです。
前にも書いたかもしれませんが、この和菓子はロン・セクスミスの曲「シークレットハート」から着想しました。
気になられた方は是非聴かれてみてください。
内気で優しい歌声とメロディです。