松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
干菓子も秋色に
昨日はお昼からずっと干菓子づくりに励んでおりました。
和三盆糖を使ったものに限定して集中的に。



シックな色合いに仕上がったと思います。
これらが全てではありませんが、残りはお店へ来られてからのお楽しみとさせてください。
干菓子、特にこの打物の呼ばれる和三盆糖を使ったものはお店によって様々。
和三盆糖は少しクリーム色をしているため、発色をよくしたい場合には片栗粉や粉糖を混ぜる場合があります。しかし、当然の事ながら味が落ちます。
そんな事もあって松屋長春の打物は全て和三盆糖100%でつくっています。
口溶けの良さや味は和三盆糖100%ならでは。
一度ホンモノの和三盆糖を味わっていただきたいです。
和三盆糖100%はなかなか出会えないと思いますので。
和三盆糖を使ったものに限定して集中的に。



シックな色合いに仕上がったと思います。
これらが全てではありませんが、残りはお店へ来られてからのお楽しみとさせてください。
干菓子、特にこの打物の呼ばれる和三盆糖を使ったものはお店によって様々。
和三盆糖は少しクリーム色をしているため、発色をよくしたい場合には片栗粉や粉糖を混ぜる場合があります。しかし、当然の事ながら味が落ちます。
そんな事もあって松屋長春の打物は全て和三盆糖100%でつくっています。
口溶けの良さや味は和三盆糖100%ならでは。
一度ホンモノの和三盆糖を味わっていただきたいです。
和三盆糖100%はなかなか出会えないと思いますので。