松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
ファジー
空と海の境界線があいまいな様子はなんとも不思議で趣深いものです。
ファジーな感じがとても好きなのです。
毎週のように海に釣りに行っていた頃は、そんな景色にしばし見とれていたものです。
防波堤の上で時間に身をまかせながら、ふんわりとしながら、そのひとときをよく楽しんでいました。
それはどんものにも代え難いほどの、とても贅沢な時間でした。
今朝、緑と黄色の境界線をあいまいにしたファジーな和菓子をお店に並べました。

餅米由来の道明寺製、中は備中白小豆こしあんです。
海にはさまざまな表情があり、それぞれとても魅力的であります。
朝焼けに優しく海面を照らす、あけぼのの表情。日中のギラギラした海面のまぶしさも好き。夕焼けに海の色を赤く染める景色もたまらなくいいものです。
静かな夜の凪の音も心を落ち着かせてくれますし、雨滴る日の真っ黒な海もそれはそれで愛おしく感じます。
海に出かけた時には、視覚、嗅覚、聴覚を総動員しながら思う存分海に抱かれるようにしています。
私は本当に海が好きなんだなぁ、とこうして文を書きながら今そうあらためて感じています。
考えてみると海にずっと行っていないな。
久しぶりにゆっくり時間をつくって海にファジーに溶け込んでみたい。
そう決意した金曜日の朝です。