松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



盛夏

おはようございます。

昨日までの三日間、地元の中学生が職場体験で来てくれていました。

本当は今日そのお話をさせていただこうと思っておりましたが、仕事に追われて文章を書く時間があまりございません。

また明日にでもお話させて下さい。



本日は簡単に。



盛夏と名付けてお出ししています。

ご覧の通りスイカの生菓子ですが、西瓜の味がするわけではありませんのでお間違えのないようよろしくお願いいたします。

羽二重餅の特別販売のお知らせ

おはようございます。

明後日と販売日が迫ってしまってからのご案内で申し訳ございません。

8月6日(日)

アピタ空港店
http://www.uny.co.jp/shop/167/?pcsite=1

住所
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字林先1-8
電話
0568-28-6911



今回は青海波の焼印でのご用意となります。

販売方法の詳細は直接、アピタ空港店まてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。

干菓子のいろいろ

夏も干菓子をつくります。



琥珀。

こうして乾かせてから使います。



先日、少しご紹介しましたせんべい。

なでしこ、帆船、瓢の図案です。



そして白雪糕。



秋田県出身のアルバイトの子がなんだかババヘラみたいだと言うのできちんと調べてみますと




秋田だけにあるアイスクリームの事をババヘラと言うそうです。

おばあちゃんがヘラを巧みに使って薔薇の形のアイスクリームを作るからババヘラ。

面白いですね。

東北には馴染みがないので、余計に興味をそそられました。

干菓子は詰め合わせの他、バラ売りも可能です。

ご興味のある干菓子がございましたら、何なりと店頭にてお申し付け下さい。