松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



きんとん、スタートしました

9月に突入し、暦は秋になりました。

月が綺麗に見える頃、秋の七草の一つであるすすきの季節の到来でもあります。



お店に並んだきんとんもイメージとしてすすきを導入いたしました。

優しい薄黄色の仕様です。

十五夜は過ぎ行きましたが、月とすすきは変わらず美しくこの目に映ります。

今月は道明寺製です

おはようございます。

本日、明日は毎月恒例の稲沢銘菓ベニサザンカの特別販売日です。二日間限定であります。



今月は道明寺製。

中はこしあんと備中白小豆こしあんのハーフを使用しました。

頂にはベニサザンカの焼印を施しましたので、少しばかり焼印による香ばしさや燻製香がすると思います。

両日ともに売り切れ次第終了となります。

ご希望のお客様におかれましてはお早めのご来店をよろしくお願いいたします。

二人のようになりたい

この世に生を受けた日は特別な日。

今日は母の誕生日でした。

娘たちは全員いませんでしたので、両親と私の三人でささやかながらお祝いをしました。



いつもふざけてばかりのバカな息子でごめんなさい。

でも、いつも大事に思っています。

毎日がギスギスした雰囲気ではなく、気持ちの良い仕事場があり、生活があるのは両親のおかげだといつもそう感じています。

私も二人のような人間でありたい。

小さな頃からずっとそう思って育ってきました。

長生きしてこれからもずっと近くにいて下さい。