松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
菓子と器
やわらかな色合い3色できんとんを仕上げました。
これからほんのしばらくの間だけだと思いますが、お店に並べます。ご購入ご希望のお客様におかれましては、お早目のご来店をよろしくお願いいたします。

きんとんと一緒に写した器は私が尊敬してやまない東京の恩師の娘さんがつくられました。
恩師の娘さんは有名な陶芸家なのです。
恩師からいくつかいただいたものを大事にしまっておいていたことを思い出し、本日初めて撮影した次第です。
菓子が映える控えめな釉薬。まわりに散りばめられた小さな花が女性らしくて可愛らしい器です。
私の一番のお気に入りとなりました。
これからこの器の出番が多くなりそうです。
これからほんのしばらくの間だけだと思いますが、お店に並べます。ご購入ご希望のお客様におかれましては、お早目のご来店をよろしくお願いいたします。

きんとんと一緒に写した器は私が尊敬してやまない東京の恩師の娘さんがつくられました。
恩師の娘さんは有名な陶芸家なのです。
恩師からいくつかいただいたものを大事にしまっておいていたことを思い出し、本日初めて撮影した次第です。
菓子が映える控えめな釉薬。まわりに散りばめられた小さな花が女性らしくて可愛らしい器です。
私の一番のお気に入りとなりました。
これからこの器の出番が多くなりそうです。