松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



本日一日限りの販売です

ご案内が当日になってしまいましたが、本日ジェイアール名古屋タカシマヤにて季節の生菓子5種5個入りの詰め合わせの特別販売がございます。




事前ご予約分もあるでしょうが、当然当日販売分の枠のご用意もあると思います。




どうぞ宜しくお願いいたします。




ジェイアール名古屋タカシマヤの銘菓百選リニューアル1周年記念の特別包装でご用意いたしました。








いつもより華やかに出来上がっています。








中身は開けてからのお楽しみとさせてください。

ホワイトデーの和菓子 その2

先日、ホワイトデーの和菓子その1として「ありがとう」をご紹介しました。




本日はホワイトデーの和菓子第2弾のご紹介をいたします。




「シークレットハート」








羽二重餅の中心にはスペードとクローバーに囲まれたハートを据え置いています。




心に秘めた愛を表現した和菓子です。




私がこの和菓子に「シークレットハート」という名前をつけたのは、ミュージシャンであるロンセクスミスという人のデビュー曲から着想を得たからです。




郵便局員だったロンセクスミスは音楽を諦め切ることができずに、仕事をやめて音楽家となる事を決意します。




そんな強い覚悟とは裏腹に、とても優しいメロディと人の心をふんわりと包み込んでくれるような、あの素晴らしい声が私の中でいつまでも強く残ります。




シンプルだけどシンプルにつくられていなければ、こんなに私にとってとても印象に強く残る曲にはならなかったと思います。




和菓子「シークレットハート」に合わせて、ロンセクスミスの曲「シークレットハート」も一度お聴きいただけましたら嬉しく思います。




和菓子のご説明よりも音楽のおはなしが長くなってしまいました。申し訳ございません。

混ぜご飯

また料理の話になってしまいますが。




「炊き込みご飯」と「混ぜご飯」は似ていて非なるものです。




具と一緒に炊き上げるのが「炊き込みご飯」。具を味付けしておいて、炊き上がった白飯に後から混ぜ入れるのが「混ぜご飯」です。




私は「炊き込みご飯」がどうしても苦手。




おそらくですが、浸透圧の関係でご飯に芯が残ってかたく炊き上がってしまうからです。




ごぼうとにんじんとかしわの「混ぜご飯」をつくりました。












やっぱりこっちの方が上手くいきます。




アツアツを召し上がれ。