松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



うちわ

「涼風」と銘打ってお店に並べました。











羽二重餅製の和菓子です。




備中白小豆こしあんを抱かせ、口溶け良く仕上げてあります。




雨ばかりでなんだか蒸し暑い日々が続いておりますが、少しでも涼しげな気分に浸っていただけましたらと思います。

リベンジ

娘夫婦から夕飯のリクエストがありました。




今夜はパスタ。




牛肉のミンチとたっぷりのニンニクとトマト玉ねぎでミートソースをつくりました。




















最後にチーズ「12ヶ月熟成のパルミジャーノレッジャーノ」をぶっかけて出来上がり。




喜んでもらいました。




実は娘のリクエストはカルボナーラでした。








生ハムのベーコンとパルミジャーノレッジャーノで生クリームを使わない本番のカルボナーラをつくったのですが。。。




熱が入り過ぎて黄身がボソボソになってしまい、一応「うまい!」とは言ってもらえたのですが、自分としては全く納得のいく仕上がりにはなりませんでして。




カルボナーラの写真は撮ったのですが、ものすごく悔しいのでミートソースの写真だけといたします。




近いうちにリベンジだ!




娘よ、それまで待ってておくれ。一生懸命勉強するから。

ポップでリズミカル

今年も本葛100%の蒸し菓子である「夏まつり」をつくり、お店に並べました。








中心にあっさりとした口溶けのよい北海小豆こしあんを据え置き、まわりに備中白小豆こしあんを3色カラフルに染め上げ包み込んであります。




最後に。透明になるまで練り上げた本葛で熱々のうちに仕上げました。




3色の備中白小豆こしあんはナチュラル、ピンクにブルーの配色。




祭りの賑やかな様子をポップに、そして祭りの囃子のリズミカルな様子を表現しました。




冷蔵庫で30分ほどひんやりとさせてからお召し上がりくださいませ。