松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
迷惑な話です
おはようございます。
「栗蒸しようかん」

販売スタートしております。
軽羹と蒸しようかんとを合わせ蒸して仕上げています。
栗の甘露煮をたっぷり投入していますので、秋の味覚の代表格である栗を存分に味わっていただけると思います。
「ようかん」と「蒸しようかん」は言葉は似ていますが、実際には全くの別物であります。
食感も違います。
「ようかん」は糸寒天とあんと砂糖が主原料。あんの味わいの良さ、あんの香りの良さをダイレクトに感じられるのが「羊羹」です。
「蒸しようかん」は見た目だけが「羊羹」の様ではありますが、原材料には「羊羹」には不可欠な糸寒天は入っておりません。代わりにと言っては語弊があるかもしれませんが、小麦粉が入ります。
わざとグルテンをしっかり出してモチモチの食感にするのです。
したがって「羊羹」はサクッとした食感、「蒸し羊羹」はモチっとしたぷりぷりの食感。
先人たちは見た目だけで安易に名前を付けてしまったのでしょう。
迷惑な話です。笑