松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



名店揃い

毎週のように会っている仲良しグループで夕飯を食べに行ってまいりました。




私以外の三人はミシュランガイドにも掲載されるような有名な和食屋さんを経営されています。




ここに一人だけ田舎の和菓子屋が混じっているのが恥ずかしい限りではありますが、彼らと一緒にいるととても居心地が良いのでこうして毎回休みを共にさせてもらっているのです。




みんないつもありがとう。




「割烹ほその」








仏様のように泰然自若の様相で肉を焼いております。




「懐食しばた」








焼かれた肉を今かいまかと真剣な眼差しで見つめております。




「味処よこい」








スモークされながらお酒を飲んで気持ち良さそうにしております。




私が持っているイメージのまんま、勝手にいろいろと書きましたが。。。




本当にいい仲間です。




「年老いるまでこんな仲間たちと一緒にいられたら幸せだなぁ」




そんな風に思っています。




なぜだか自分でもよくわかりませんが、私には他にも多くの飲食店の友人たちがいます。




機会を見つけて皆様にまた友人たちの事をご紹介できたらと思っています。




友人たちのお店はどこも素晴らしい料理を提供する名店揃い。




是非訪れてみていただけましたらと思います。

新宿タカシマヤ

新宿タカシマヤでの販売日が迫ってまいりました。




10月15日(土)一日限りの販売です。




ご注文承っております数ですが羽二重餅100箱、そして季節の生菓子詰め合わせ20箱です。




午前中に配達員の方にお渡しはするのですが、東京ですので到着は昼過ぎになると思います。




販売開始時間や販売方法などは直接新宿タカシマヤまでお問い合わせ下さいませ。




事前ご予約枠はすでに埋まってしまいましたが、羽二重餅そして季節の生菓子詰め合わせともに当日販売のご用意もございます。




お時間ございます方は是非足をお運びいただけましたら嬉しく思います。




本日は新宿タカシマヤで当日販売いたします生菓子詰め合わせの内容がしっかり整いましたのでご紹介いたします。








事前撮影があるため見本として五種類全てつくったのですが、当日お買い求めいただきますお客様の楽しみが薄れてしまいますので、詰め合わせに入れます和菓子の内容の内訳だけはつくりましたので、ここに掲載させてください。




今回も関東にお住まいの方々とステキな繋がりができます事を願っております。




つくり手である私たちの「こころ」がしっかりお客様に伝わりますように誠心誠意取り組むことをここにお約束いたします。

一宮名鉄百貨店

先週日曜日に続き、本日も一宮名鉄百貨店におきまして羽二重餅の特別販売がございます。




4個入り150箱です。




先週は季節の焼印(もみじ)でのご提供でしたが、本日はハロウィンの特別包装での販売となります。












どうぞよろしくお願いいたします。