松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



はつゆめ

「初夢」と名付けて昨年末から販売している道明寺製の蒸し菓子です。








皆さまは初夢、もう見られましたか?




私はもともと夢はほとんど見ません。その上、今は無休がすでに3週間も続いている事もあって、一度寝たら起きるまでユサユサと揺さぶられても起きないほどぐっすり眠ってしまっています。




夢は毎日誰でも見ているそうですが、夢が記憶に残るほど浅い眠りではなさそうです。




私の父はよく夢を見るそうですが、今までで一番笑ったのが世界各国の首脳が集まる会議に寝坊して参加した話。




それもパジャマで2階の窓から「すまんすまん」と言いながら入室したそうです。笑




どんな夢見てまんねん!笑笑

寒い日にぴったりの懐中しるこ

とても寒い朝です。




こんな寒い日にぴったりの松屋長春特製の「懐中しるこ」はいかがでしょうか。








コーンスープはミネストローネなども嬉しいですが、「懐中しるこ」はほっとする優しい甘さが特徴です。

二人ごはん

少しだけ仕事が落ち着きましたので、昨日は仕事が終わってから次女の職場まで顔を出す事ができました。




仕事を終えた次女と久しぶりの二人ごはん。








たくさん笑ってたくさん食べました。




三人娘ですが、やはり三人三様でそれぞれ違ったいいところがあります。




次女はカラッとさっぱりした性格で、人の心の奥をよく読む子。




私がピンチに陥った時にしっかり支えてくれる、そんな気丈さも持ち合わせています。




今年も三人の娘のいいところを見つけながら、父親として優しい目線で楽しく付き合っていきたいと思っています。