松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



侘び

余分なものをできる限り排除したようなものは極めてシンプルであり、そんなところに「侘び」という美を感じます。




本日は国府宮神社にて12月の月釜が催されます。




ご担当の先生からの特別なご要望があり、この道明寺製の生菓子をつくりました。








純白の道明寺に大島あん(黒糖の丹波大納言小豆こしあん)を合わせました。頂には大ぶりな氷餅をあしらってあります。




少し大島あんが透けて趣がより出たのだと納得しているところです。




この茶席菓子は松屋長春の店頭でも販売いたします。




松屋長春では「冬ごもり」と銘打つことにしました。




お召し上がりくださいますご来席のお客様、そして店頭でお買い求めくださいましたお客様に「侘び」というものを感じていただけましたら嬉しく思います。