松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



なぜか上海

今日はたまたま休みが重なった次女と三女。二人に誘われ私も一緒に出かけることにしました。




今回の行き先は井上陽水の「なぜか上海」ならぬ、「なぜか四日市」。




四日市コンビナートまわりをゆっくり散策しました。




















このあたりは昔よく黒鯛を釣りに来たところですが、釣っていた場所とは違うため、初めて訪れたところです。




四日市市民の方々は本当に恵まれているなぁ。素直にそう思えるほど施設が充実しています。テニスコートにプールに2キロに渡る遊歩道。そして公園に底無しのキャパシティを誇る駐車場等々。。




天気よく非常に暖かい一日で、潮の香りを全身に浴びながら適度に歩いて動くことで日頃の疲れがすーっと抜けていくような感覚がありました。




娘たちよ、誘ってくれてありがとう。

子鹿

一歳の誕生日と同時くらいのタイミングで孫が歩き始めました。




ファーストシューズを履いて超ゴキゲンです。








まだ危なっかしくて生まれたての子鹿のようですが、徐々に上手になっていくのを楽しみに見守っていきたいと思います。




しかし、生まれたての子鹿はえらいもんです。生まれたらすぐに立って歩きます。




常に危険が伴う動物たちはそうしなければならないのでしょうが。




地球上の動物で最も進化したはずの人間が一年近くも歩かずに成長するなんて。危険を伴わない事がこうした事柄に繋がってきたのかもしれません。




とても興味深い事であります。

おしょう

仕事終わって少し出かけて帰ってきたら、玄関にこんな張り紙が。








長女の仕業だ。笑




和尚って誰やねん。笑笑




ありがとうございます。しっかり早起きしてつくってから配達いたします。