松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
チャーリー
ちょっと前のこと。息子が仕事始めの時分に玄関でカメを見つけました。
カリッカリに乾いていたので死んでるかとおもいましたが生きていました。
まだ小さな赤ちゃんです。
近くに川や田んぼや池などないのにどうやって我が家までやってきたのだ?
私の見立てはカラスが捕食するために咥えて、途中で落としたものではないか。そんな風に考えています。
このカメはミシシッピアカミミガメ。通称ミドリガメです。
国の条例で決まっていたと認識しているのですが、ブラックバスやミドリガメなどの外来種は捕獲するのはいいけれど、一度手にしたら再放流すると罰則があるようになったはず。確かそうです。近頃そうなっていたと思います。
手にしたら殺処分するか飼うしかない。
なので飼う事に決めました。
今回は娘たちに譲らず私が名付けましょう。
君は「チャーリー」だ!
アメリカのミシシッピ州はブルース音楽の発祥の地。ミシシッピデルタブルースの先駆者がチャーリーパットンという歌手。
そこから「チャーリー」にしました。
マニアック過ぎて皆さんにはわかりませんよね。笑
ミシシッピデルタブルースのミュージシャンは超有名人が多いんです。
チャーリーパットンの他、サンハウス、ライトニンホプキンス、そして一番の有名人はロバートジョンソン。などなど。
若い頃、聴きに聴きまくりました。
まん丸で綺麗な甲羅が印象的でしたので「まるちゃん」とも考えましたが、やっぱり「チャーリー」がいいな。
大事に育てて大きくしてやります。
「チャーリー」これからよろしくな。(オスかメスか知らんけど。笑)