松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
ジミー大西さん
3年ぶり、いや6年近くは新幹線に乗っていなかったのではないか。
昨日、一昨日と東京へ行きました。仲良しのジミー大西さんに会うために。

学生の頃は自由席にしか乗った事がなかったのが、おじさんになって指定席を買えるような身分に一応なりました。笑
グリーン車というものは飛行機のファーストクラスやビジネスクラスと同様に一生縁がないものだと思っていました。
ジミさんが今回チケットを手配してくれまして、晴れてグリーン車に乗れる運びとなりました。
長く生きていると何があるかわからんもんですね。いい事もあるもんです。
グリーン車の席、指定席と全く違う!!
電動で動くリクライニングだって、足を置くステップだって自由席や指定席とは違う。
片方2席、通路挟んで3席が私の中では当たり前の新幹線だったのに両端に2席ずつで座席が大きい。
こりゃ、曙太郎も小錦八十吉も楽に座れる。私が座ると随分空きの余裕がある!
飛行機の座席に置いてあるような雑誌2種類も「どうぞお好きなようにお持ち帰りください。」となってるではないか!
さすがに興奮しました。寝てなんていられないわ。
久しぶりの東京なのでテンションがMAXを超えてメーター振り切れたくらいになっていましたので、ビールと雑誌をじっくり楽しみました。

このビールの写真をご覧ください。
サントリーのプレモルの缶のデザインが少し違います。よく見ると京都謹製となっています
そう、サントリー京都伏見工場で造られたプレモルなんですね〜。
これを見ただけでまた高揚しました。
私の自宅近くにはキリンのビール工場とアサヒのビール工場があります。なので何度か工場見学へ行きましたが、サントリーとサッポロは工場見学しようと思うとなかなかに遠くて難しい。
長女が運転免許を取りたての頃、お願いしてサントリーの工場見学の予約をし、京都伏見まで行ったのです。
このビールを飲みながら、そんな長女との楽しかった日帰りの旅のことを思い出しました。
ちなみにサッポロビールの工場見学は次女と三女との3人旅行で北海道へ行った際に事前予約していってまいりました。
サントリーのプレモル、苦手な方も結構おいでだと思います。それはあのホップの華やかな香りにあるかもしれません。私は大好物です。
私個人的なオススメは缶ビールならサントリープレミアムモルツ、瓶ビールなら断然キリンラガー。
そんな風にいつも公言しております。
どちらもきちんと特性が出ていて、他では味わえないものになっていると私はそう思っています。
話が横道に逸れて最後はビールのことを熱く語ってしまいましたが。。。
今回は超久しぶりの東京訪問となりました。
帰りは大阪へ帰られるジミさんと崎陽軒の焼売弁当を食べながら、別れる1時間半あまりの間お互いマシンガントークの応酬を繰り広げました。笑

楽しい二日間だったなぁ。ジミさん、今回もありがとうございました。
真面目で紳士的で誠実で。
私はジミー大西さんをとても尊敬しております。私もあんな人間になりたい、そう思わせてくれる本当にステキな人です。

変わってら
今年、二度ほど料理の一品としてはイチジクを食しましたが、イチジクを単体で食べるのはこれが初めてのこと。

イチジク、母の大好物であります。母が言うには「柿とイチジクが果物の中で一番好き。」
好みがおそらく一般の人と違ってて変わってら。笑
食べたイチジク、優しい甘さがあってとても美味しかった。
この果物って、メロンやマンゴーのように香りと甘みでグイグイと主張するような事はせず、他の果物たちに混ざって一歩後ろで控えめにしているのがいい。中の実のつぶつぶの食感もなんだか可愛い。
あんまり母が好きだ好きだと言うので、私もいつのまにかたまらなく好きになりました。
イチジクは漢字で無花果と書きます。
漢字では花が無い果物となるのですが、花が咲いて雄しべと雌しべが受粉しないと実が成らないってのは誰でも知ってる事。
実際にイチジクの花が見てみたくなりました。見つからないくらい小さいんだろうか?
私が小さい頃、今の駐車場は我が家の畑でした。そこにイチジクが植っていて何度も収穫した事あるし、どうして覚えていないんだろう?
予想としては白い花が咲くんだろうなぁ、なんて勝手に想像したりしています。
話は少し逸れますが、みなさまカミキリムシってご存知ですか?
カミキリムシはイチジクの木に卵を産んで、その幼虫はイチジクの木を食べて育ちます。だからイチジクの木に穴が空くんです。
食べた跡の様子がピストルの穴のような形状になる事からカミキリムシの事を「テッポウムシ」または「テッポウ」なんて呼んだりします。
イチジクの花の事は忘れてしまったのか、見ていなかったのか、どうやっても思い出せないのにカミキリムシの事は詳しく知ってる。
母よりも私の方が変わってら。笑