松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



映画を観る余裕

現在まで自分の歩んできた人生の道というものはたった一本しかない。




でも、あの時違う選択をもししていたならばもう少し違う人生が歩めたのではないか。




誰もがそんな考えを持った事があると思います。




久しぶりに映画を観る余裕ができました。




どうしても観たかった90分という短いフランス映画「パリタクシー」を観ました。








常にイライラしていて無口なタクシー運転手。彼の運転する車に92歳の女性が乗車して。。。




女性の身の上話を聞くうちに、次第に打ち解けていく2人の姿に私は次第に引き込まれていきました。




素晴らしいパリの風景、そして音楽。その素晴らしさとは裏腹な女性の人生。




このコントラストがこの映画の最大の魅力でありましょう。




また、この映画は「たった一瞬の幸せ」にもフォーカスしています。一瞬の幸福感ってずっと印象に残りますよね。私も一瞬の幸福、いっぱい持っています。




違った道もたくさんあったかもしれません。いえ、間違いなくありました。




でも今の道を選んだ自分があったからこそ今の自分がここにあるんです。




失敗も反省も全てを受け入れながら今という時間を歩んでいるのです。




心の底から笑って生きたい。




過去は過去。未来はこれから自分が選ぶ道。




あははと笑って生きてやりましょう。




そう心がけて生きていれば選んだ道が素晴らしいものになるような、そんな気が私はします。

完全なるスペシャルもの

私が日本国内で一番好きなクラフトビールのメーカーは志賀高原ビールさんです。続いて地元ワイマーケットさんや同業者でもある伊勢角屋さんが挙げられましょうか。




昨年、いつもご来店くださいますお客様から珍しいビールを頂戴しました。




よく見てみると志賀高原ビールの20周年記念のビールではないですか!




もっとよく見てみるとアメリカの知らないメーカー「ジャイガンティック ブリューイング」とのコラボビールのようです。




完全なるスペシャルモノです。




ジャイガンテイック ブリューイング




ヘアー オブ ザ ドッグ








心していただきました。




飲んでみますと飲み口が非常にマイルド!




でも、喉を通った後で少しアルコールの強さを感じましたので缶の裏面を恐々と覗いてみますと9%の表示が!!




強いはずだ。笑




テイストにも引っかかるところが多々あり。




今度は原材料を興味津々で覗いてみますと、「ジュニパーベリー」「コリアンダー」「オレンジピール」「カルダモン」「山椒」「グリーンペッパー」「フェンネル」「セージ」などなど。




カレーのスパイス由来のものがたっぷり!




エキゾチックな味わいがするのはこれらが入ってるからなのか。




コリアンダーやオレンジピールなどは「ベルジャンホワイト」というビールの類には必須の原材料なのでそれほど驚きはありませんでしたが、痺れ由来の原材料が数種入っているのには驚きを隠せませんでした。




最後はバランス良く出来上がっていたらそれでいいんですけどね。




結果、とてもマイルドで美味しかったです。




志賀高原さん、20周年誠におめでとうございます!




行く末永く素晴らしいビールを造り続けてくださいね。




お客様、ステキなビールをごちそうさまでした。

こなし、どんどん

こなし製で梅のかたちにした生菓子が昨日より販売をスタートさせました。








私と息子の共作です。




こなし好きのお客様のために、これからゴールデンウィークあたりまでどんどん新作をドロップしてまいります。




楽しみにされていてくださいね。