松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



ディルディルみちる

少し前にハーブの「ディル」が私は好きなんです、みたいな話を書いたのですが、それをご覧くださったお客様がご自分で育てていらっしゃる「ディル」を摘んでプレゼントしてくださいました。








「ディル」って栽培できるんですね〜。それに驚きました。笑




「ディル」たっぷり投入したピクルスタルタルソースをこさえて、サーモンのバターソテーに合わせました。












汁物は私には珍しい白味噌の根菜こんにゃくの味噌汁。








「ディル」は癒しの香りです。




やっぱりハーブの中でナンバーワンに好きだなぁ。




ちなみに次に好きなのはレモングラス。




随分前のことになりますが、ベトナムで入ったレモングラスのミストサウナがたまらなく気持ち良かったです。あれは究極の癒しの香りです。




お客様、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした♪

ひなまつり

本日は桃の節句「ひなまつり」です。




という事で本来ならば休業日なのですが、臨時営業をします。




可愛らしい和菓子を取り揃えて、お客様のご来店をお待ちしております。




今日はご予約いただいていた羽二重餅のキャンセルが多く出てしまいました。その分を開店と同時に販売いたします。




ご来店はお早めに。





なたねもち

昨日、菜の花畑を想起させるこなし製の新作をご紹介しましたが、本日も続いて菜花の和菓子のご案内となります。




「なたねもち」




ふわっふわの羽二重餅の生地に黒ごまを抱き込ませ、丹波大納言小豆の粒あんを優しく包んであります。




黒ごまは抱き込ませる前に直火でしっかりローストしてありますので、その香ばしさも特筆すべき特長となっています。




松屋長春のショーウィンドウにまた新しい羽二重餅の新顔が並びました。