松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



こちょう

「胡蝶」という名前の練り皮(外郎)製の和菓子を日曜日から販売を開始いたしました。








蝶々を少し抽象的に、誇張することもなくシンプルに仕上げております。




話は少し逸れますが。




胡蝶蘭という綺麗な花があります。花の姿を蝶々に重ね合わせて命名されたと容易に推測できます。




父は植物が好きで、いただきものの胡蝶蘭が花を落としても根気よく育てています。




我が家では写真のように毎日あたたかい蒸し場の近くに置いてあるのですが、二年間くらいはまた花を咲かせてくれるんですよ。




私も父と同じように毎年開花するのを楽しみにしているんです。

2人目の息子

訳ありまして昨日、そして今日と2人目の息子(次女の旦那さん)が我が家で泊まっております。おそらく今夜も泊まるのかな。




そんな事で2日連続で息子と私の2人で昼ごはんを食べに出かけました。




昨日は町中華、今日はいきなりステーキ。(こんな私好みのお店ばかり選んで申し訳ない。)








1人目の息子と違って、2人きりで出かける機会が今まで無かったのですが、こうしたタイミングで時間を共にする事ができて、私たちの距離が一気に縮まった気がします。




私は君のご両親と違ってユル過ぎてダメな父親です。




君にとっては希望の父親ではないかもしれないけれど、私という人間をこれからどんどん知って徐々に好きになっていってください。笑




息子が1人もいなかった私に息子が2人も増えました。




こんな喜ばしいことはありません。




サイコーに嬉しいです。素晴らしい息子たちに恵まれて幸せです。

マイケルジャクソン

昨日は非常に風の強い一日でした。




久しぶりに午前中にゴルフの練習へ行ったのですが、練習場も超がつくほどの暴風に見舞われて。




ご覧ください。お客様さんが人っこ一人いません。












私だけの貸切営業でした。




かつてディズニーランドを貸切にしたマイケルジャクソンの気分です。




こんな事、一生に二度とない事なので今日はものすごくいい日になるような予感がしたのですが。。。過ごしてみると何でもないいつもの普通の日でした。笑




連休で本日もお休みをいただきます。




今日はいい事あるかな?




ポーーッ!