松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



救出活動

先週、仲良し3人組で毎年恒例の旅行へ行ってきました。




岡崎の和食屋さん「懐食しばた」と名古屋の和食屋さん「割烹ほその」と松屋長春の和の3人組です。




夜、ホテルのベランダに出た「割烹ほその」さんが、「西村さん!たぶんクワガタだけど、クモの巣に絡まってる!」と私に捕まえてくれと促してきました。(自分で助けてやれよ。笑)




絡まっていたクモの巣を全て綺麗に取り除いてやると、立派なノコギリクワガタのオスである事がわかりました。








自由になれてよかったな。




ついでにコクワガタのオスも捕まえました。








翌日はヒラタクワガタのメスも。








自然が豊かなところはカブトムシやクワガタも豊富に生息しているんですね〜




たぶん25年ぶりくらいにクワガタを触りました。少年に戻ったようなウキウキ感があり、なんだか嬉しかったです。




「割烹ほその」さん、クワガタ見つけてくれてありがとう。




2日目の昼間、今度は「割烹ほその」さんが。。。




「西村さん!シカが鉄柵に引っかかって動けなくなってる!何とかしてください!!」




と言うではないですか。




彼が指差すところを見てみると、足を怪我をしたシカが一頭。まず救出が先決だと、シカを抱っこして逃してやりました。シカって思った以上に重いんですね〜。(おいおい、細野さんよ。クワガタといい、シカといい、見つけたあんたが助けてやれよ。笑)




あのシカの怪我の具合はどうだったのだろうか。今も気になっているところです。




今回の旅行で私はクワガタ一匹、シカ一頭を助けました。




我ながらいい事したもんです。




クワガタとシカを見つけた「割烹ほその」さんにちょっとだけ良い事ありますように。




助けた私はこの先すばらしい事がいっぱいいっぱいありますように。(どんだけ欲深き男やねん。笑)

今日の私の朝食

ロールパンをバッサリと真ん中から切り、オーブントースターでサックリと焼く。




そこへバターを塗り、その上に松屋長春謹製のこしあんを重ねる。最後に仕上げとしてホイップしたての生クリームをデンの乗せて出来上がり。








今朝の私の朝食です。




クリームがはみ出して、非常に食べにくかったですが美味しかったです。




高カロリーな朝食で充電完了。さ、休日を思いっきり楽しもう!




いってきまーす。

高橋みなみさん

先日、東海テレビの番組「スイッチ」の取材をお受けいたしました。




結構近い間隔で「スイッチ」さんからご取材いただきましたので、これで3回目の取材となります。




1回目は敦士さん、2回目はDAIGOさん、そして今回は元AKB48の高橋みなみさんでした。








二日間に渡り、一生懸命松屋長春を撮影してくださいました制作会社のディレクターさんはじめ撮影スタッフのみなさん、そして高橋みなみさん、東海テレビアナウンサーの鈴木翔太さん、本当にありがとうございました。












私はアイドルや有名人には疎いのですが、さすがに高橋みなみさんの事は存じ上げておりました。優しく接していただき、あっという間に彼女のファンになってしまいました。




細やかな気配り、太陽のような明るさ元気良さ。人を惹きつける魅力がたっぷり詰まったステキな女性でした。




放映日など詳細がしっかりわかり次第、あらためてご案内させていただきます。今しばらくお待ちくださいませ。