松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
圧巻の矢作ダム
「阿木川ダム」、「岩村ダム」と訪れたあと、木曽川から外れて今度は矢作川上流部へと移動しました。
矢作川は三河地方を流れる川。木曽三川ほどではないまでも一級河川であり、非常に水量豊富で鮎も苔を食む川であります。
上流部はと言いますと、岐阜県ともそこそこ近いながらも愛知県豊田市に位置します。
私のお客様がこの矢作川の漁業権を一角購入されているそうで、先日獲られた矢作川の鮎をいただいたところです。
こちらも他の大きなダム同様、感嘆の声が出てしまうほどの規模の水瓶を誇ります。圧倒的と言えるぐらいのダムの大きさでありました。







私が訪れた時は雨が全く無い時期でしたので、水瓶の水量は私の見当でありますが半分くらいであったと思います。
お互いに近いのに木曽三川上流部と比べて水量が少ないというのに非常に驚いた次第です。
先日ニュースで見聞きしましたが、全国的にダムの貯水量がひっ迫しているそうです。農作物のためにも、もっと雨を乞いたいところですね。
矢作ダムは何箇所も場所を変えて眺めたのですが、写真写りも非常に良くてとても魅力的なダムでした。
矢作ダムは「矢作第二ダム」も近くにあるんですよ。でも、駐車する場所が全く無くて仕方なく通り過ぎてしまいました。