松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



はじめまして、ホットドッグさん

2、3年近く前のことですが、IKEAの長久手店に一度だけ行きました。(初めてのお店ってウキウキするんですよね。一人でニヤけて歩いていただろうから、他人から見たらたぶん気持ち悪かったことと思います。笑)




部屋の片隅に置くゴミ箱やキッチンに使う雑貨などを購入し、会計を済ませてレジを出たところでフードコーナーを見つけました。




そこで、美味しそうな香りに釣られて無性にホットドッグが食べたくなったのです。(IKEAさんの策略ここにあり、だな。笑)




外国人の店員さんに「持ち帰りしたいです」と伝えると「袋がないから紙のトレーに入れますね。」と用意してもらい、カートの縁っこに入れて外に出ました。




IKEA長久手店は出口から駐車場までがそこそこ遠くて。おまけにその日は強風どころか暴風と言ってもいいほどの強い風が吹いていて。。。




目の粗いカートからホットドッグが飛ばされてコンクリートの上をコロコロコロコロとどこまでも転がっていくではないですか!




ホットドッグのあの形状は転がりやすいんだよな。どこまでも転がって、ついに絶対に食べられなくなる状態まで行き着いてしまいました。トホホ。(トホホって死語だな。たぶん。笑)




結局食べられず。頭が真っ白になって途方に暮れたのは言うまでもありません。




もう一度戻って買い直す気にもなれず、とぼとぼと背中を丸めて帰ってきた事を思い出します。




翌日そのことを家族に説明すると案の定同情などする事もなく、みんな大笑い。




私が狼狽する姿を勝手に頭の中で想像し、勝手にその想像をそれぞれ自分の中で大きく膨らませたのでしょうね。(実際見てもいないのに!)




先日私の机の上に「あのコロコロホットドッグ」が置いてありました。








聞くと娘夫婦がIKEA長久手店へ行ったそうで、私の失望具合を覚えてくれていたのでしょう。買ってきてくれたのです。




嬉しいよ、同情してくれたんだな。ありがとう。




これが私が初めて食べるIKEAのホットドッグです。




初見ではありませんが、なんだか気持ちが少し高揚してしまいますね。笑




はじめまして。ホットドッグさん。