松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
夜桜
仕事を終えて30分ほどの短い時間でしたが、今年も桜花に会いに行ってきました。
今年は近所、一宮市を流れる大江川沿いの桜です。

ここ何年かずっと、私は夜桜しか見に行っていない気がしています。
どうしても日中にゆっくりと出かける時間がないのです。
日中の桜の趣深いところは、あの薄紅色の花が太陽に照らされ、風に優しく揺れる姿であると私は思います。
一方、夜桜の素晴らしさは桜の花が妖艶に映るところだと私は感じています。

昼間には美しい薄紅色に見える桜の花が、夜にはどう目を凝らしても、うすら白き色合いにしか見えないのです。
私はあの、例えようのない夜の白桜が大好きでたまらないのです。

今年もなんとか夜の桜だけでも愛でることができました。

ああ、この次は毎年恒例の五条川の「花筏」だなぁ。
「花いかだ」はどう頑張っても、夜の時間にしっかりとこの目に焼き付ける事ができません。川面に浮かんではただよう小さな桜花が見えないのです。
「花いかだ」ばかりは特別に日中に時間を設けたいところですね。
もし、日中に時間をつくることが出来たならば、桜が素晴らしいフィナーレを魅せてくれることでしょう。
無理矢理「花いかだ」を愛でる時間をつくるしかなさそうであります。