松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



ドライブマイカー

映画




「ドライブマイカー」を観てきました。








ネタバレを書いてしまうので、これから観られる予定で読みたくないといわれる方は読まないでくださいませ。




とてもとても暗い暗い静かな出だし。




好きなように不倫をされまくってしまった主人公の男性が大きな失望と怒りをぐっと飲み込み、普段通りの自分を演じ続けて妻にそれを悟られないように生きることを選択する。




そのうち妻が亡くなってしまい、心の中にわだかまりを残したまま広島県で仕事をする主人公。そこで、孤独で心に同じような傷を持つドライバーの女性と次第に心を通わせ、ともに癒やし癒されていく。。。




人との接し方、細かく言えば家族との接し方を考えさせられる映画です。




不倫というだけでとても嫌な気持ちにさせられます。今、そんなニュースばかりでウンザリさせられているので、余計にいやんなってしまうのであります。




最後にドライバーの女性が主人公からもらった大切な車を乗りながら韓国で暮らすというエンディングでしたが、主人公が妻と同じようにとても大切にしていた車を手放したという事は、妻からの、そして自分が持つ苦しみから一歩抜け出したという事を表現したかったのでしょう。




物事の解決の仕方が主人公の西島秀俊やドライバー役の三浦透子の大人しくもどちらかと言えばネガティヴと言われかねないような立ち振る舞いとは真逆の岡田将生演じる俳優を配して、物語のバランスを取っているような気がしました。




3時間あまりの長編映画でしたが、私の感性とは全く合いませんでした。




映画、演劇、音楽、本など人がつくるもの全てはやはりつくり手と受け手の感性の合致からシンクロするものだと思っています。




それを探し当てて、合致した時の幸福具合は何物にも変え難い喜びがありますのでやめられません。




今回は気分良く観終えることができませんでしたが、それはそれで納得です。




アカデミー賞などの映画賞の審査員の方々は相当な重責を背負いながら受けているのだろうな。自分だったら絶対嫌だ。審査員になと絶対になりたくないな。




そんな事を考えながらの3時間でした。




映画ってやはり最高に面白い。でも難しくて奥が深い。