松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
いのち
羽二重餅の焼印がハロウィン仕様から銀杏にかわりました。
この先の事はしっかり決めていませんが、おそらく雪印にかわり、その後すぐにクリスマス一色の焼印になって、年末あたりから干支の焼印へとシフトチェンジしていくことになると思います。
本日は羽二重餅のご予約について、あらためてご案内させてください。
お正月が近くなってきますと、いつもよりも特に羽二重餅のご用命が多くなります。
羽二重餅のご予約は1カ月分しかお承りしておりません。
ご必要な日の1カ月前からご予約を賜ります。
年末年始のご予約は例年ですと、毎日開店8時からお受けしまして8時20分くらいで終了してしまいます。
お電話とご来店の双方でお承りしますので、余計に早くなくなってしまうのが現状であります。
1月1日のご予約ならば12月1日より。1月2日のご予約ならば12月2日からご予約スタートとなります。
どなたも例外なく責任を持ってお伺いいたします。
皆さまのご要望全てにお応えしたいと常々真剣に思ってはいるのですが、手づくりゆえに数が思ったように多くは出来ないのが現状であります。
松屋長春は創業当初より、「手づくり」というものを一番に考えてまいりました。それは今も全く変わる事はありません。
一つひとつ心を込めてつくる事に毎日心血を注いでおります。
機械化のベルトコンベア式に出来上がってくるものにはない「いのち」が一個一個に宿っています。
色々と勝手なお話をつらつらと書きましたが、どうぞご理解ご協力の程お願いをしたいと存じます。
この先の事はしっかり決めていませんが、おそらく雪印にかわり、その後すぐにクリスマス一色の焼印になって、年末あたりから干支の焼印へとシフトチェンジしていくことになると思います。
本日は羽二重餅のご予約について、あらためてご案内させてください。
お正月が近くなってきますと、いつもよりも特に羽二重餅のご用命が多くなります。
羽二重餅のご予約は1カ月分しかお承りしておりません。
ご必要な日の1カ月前からご予約を賜ります。
年末年始のご予約は例年ですと、毎日開店8時からお受けしまして8時20分くらいで終了してしまいます。
お電話とご来店の双方でお承りしますので、余計に早くなくなってしまうのが現状であります。
1月1日のご予約ならば12月1日より。1月2日のご予約ならば12月2日からご予約スタートとなります。
どなたも例外なく責任を持ってお伺いいたします。
皆さまのご要望全てにお応えしたいと常々真剣に思ってはいるのですが、手づくりゆえに数が思ったように多くは出来ないのが現状であります。
松屋長春は創業当初より、「手づくり」というものを一番に考えてまいりました。それは今も全く変わる事はありません。
一つひとつ心を込めてつくる事に毎日心血を注いでおります。
機械化のベルトコンベア式に出来上がってくるものにはない「いのち」が一個一個に宿っています。
色々と勝手なお話をつらつらと書きましたが、どうぞご理解ご協力の程お願いをしたいと存じます。
