松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



エルブリ

映画エル ブジ






エル ブリとも言いますか。
スペインの三つ星レストランで、世界で一番予約が取りづらい事で有名でした。

45席しかないお店に年間200万件の予約希望が入ったそうです。

過去形にしましたのは、現在はもう営業していないからなのです。閉店したのです。


今となっては食べたくても食べられないレストランとなってしまいましたが、このドキュメンタリー映画の中では、その独創的であり科学的であり、見た目にもとても美しい料理の数々にいつでも出会う事が出来ます。
一年のうちの半年を料理の研究に充て、残りの半年だけ営業するスタイル。

他にこのようにストイックに仕事をする人はいないのではないでしょうか。
考えられたメニューは数えて35種類。お客様はその35種類を3時間かけて楽しみます。
BGMは一切なく、食器や調理器具の音と料理の思案する姿にシェフ同士の熱意溢れるディスカッションが効果音として耳に入るだけです。妥協を許さない姿勢とどこまでも美しい料理たちに心を奪われます。


私は料理好き。そして自分自身の仕事にも通ずる事が多く、何度も何度も観入ってしまいます。私のヘビーローテションの映画です。
日本からの受けた影響がよくわかる料理もたくさん出てきます。

ご興味のある方は是非一度このDVDを手に取られてみてはいかがでしょうか。


料理などを調理しサーブする映像は多くあるのですが、接客などのおもてなしのドキュメンタリー映画なんかがあるといいですね。

私は自分の仕事において、接客も最重要点の1つと位置付けておりますのでそんな指南映画があれば最高だと思います。

焼きバナナのココナッツミルク

たまにはデザートも作りたくなります。



焼きバナナのココナッツミルクです。



バナナをオーブントースターでしっかりと焼きます。
中までしっかりと熱が入るように。


真っ黒になりました。


容易に剥けるようになります。




ココナッツミルクにお砂糖を加え、熱をいれます。



最後にバニラアイスと生クリームを添えて完成です。

熱々の焼きバナナとココナッツミルク。そして冷たいバニラアイスが絶妙なマッチングとなります。

お昼にイメージし、感ずるまま作りましたがとても美味しく出来上がりました。
明日から2連休を頂戴いたします。
また身体を休めて連休明けに備えたいと思います。

寒い日はシチュー

寒い日はビーフシチューを。

毎日仕事に追われ、なかなかしっかりと料理に携われませんが久しぶりに作ることにしました。



ト音記号とパセリで仕上げました。



人参を細かく


マッシュルーム、セロリ、ビーフを。

牛肉だけはしっかりフライパンで炒めてから投入。


玉ねぎを飴色になるまで炒めて煮込みます。

バターたっぷりは必須です。



もう少し煮込んでから裏ごししても舌触りが良く美味しいと思います。

そしてバゲットに付けて食べるオイルもつくります。


ニンニク、マッシュルーム、玉ねぎ、セロリの順にオリーブオイルで炒めて、ハーブと塩で味を整えます。


出来上がり。
久しぶりにしっかりしたごはんが食べられました。

寒い日にはやはり温かい食べ物が嬉しいですね。