松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



今月のベニサザンカ

おはようございます。

本日、明日の二日間。毎月恒例のベニサザンカの販売日です。




今月のベニサザンカは錦玉製。

抹茶、紅山茶花の花びらを入れております。

お盆という事もあり、早くに売り切れが予想されます。

ご希望のお客様、お早めにお願いをいたします。

カステラの日

毎日、仕事が一段落してから携帯電話でこのブログを書いてアップするのですが、お盆という事もあり、なかなか書く時間がありません。

少し遅れてのアップとなりました。



本日のお店に並べる生菓子のご用意、全て整いました。
間髪入れずにカステラを焼き始めています。





私の仕事はあんを炊く釜の前、もしくはこのようにカステラを焼くオーブンの前が多いです。

この時期は身体に堪える仕事がどうしても多くなります。







お盆の間はずっとお休みなし。

この先、20日まで休業日無しで営業いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

羽二重餅 青ひさご

羽二重餅の生地を使った和菓子です。



青ひさご。

瓢の図案の焼印です。創業当時に祖父が使ったものでしょうか。

あまり使った事がなかったので、使用してみました。

可愛い感じで出来上がりました。



焼印は何百本とストックがあり、いつも使っている焼印を自然と選んでしまうのですが、たまには普段使っていない焼印に手を伸ばすのも気分が変わっていいものです。

この青ひさごの図案の焼印は探してみたところ二種ありました。

少しデザインも違うのでそちらも押してお店に並べる予定です。