松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
ソースの焼ける匂いは思い出の香り
昨日の夕飯は焼きそばにしました。
気温が高くなると麺類の中では特に冷やし中華と並んで焼きそばが食べたくなります。
それは小学生の頃、焼きそばやお好み焼きをよく食べたからだと思います。
わが町、稲沢市にも昔は市民プールがあり、暇さえあれば母に連れて行ってもらいました。プールの帰りにはいつもではありませんでしたがお好み焼き屋さんに連れて行ってもらい、焼きそばをよくご馳走してもらいました。
鉄板の前で焼きそばが焼けるのを待つ間、ソースが焼けて蒸発する匂いを嗅ぎながら、そわそわして待っていた懐かしい思い出があります。
日本人にとっては醤油の焼ける匂いとソースの焼ける匂いは同じくらい大好きなものではないでしょうか。
昨日、ふとそんな昔の事を思い出して今日は焼きそば!となったわけです。

これは父用に焼いた焼きそば。
父はもやしが大好物。必ずもやしを入れてくれ!とリクエストがあります。
そして

これは自分用。
もやしは入れず、天かすを代わりに入れました。
昨日は皆お出かけ。父と二人きりの夕飯でしたが、とても喜んで食べてくれなんだか嬉しかったです。
予定していた焼きそばの麺と具が残りましたので、最後に娘たちのお弁当として二玉分焼きました。

これは、小分けして冷凍で取っておきます。
毎日のお弁当づくりは工夫も必要です。おかずの中の一品でも冷凍保存しておけば随分時間の短縮にもなりますもんね。
全て自分で作ったものでお弁当は仕上げたい。しかし、時間が無い。となると否が応でも工夫をしなければなりません。
夜ご飯のメニューに悩んだ時、焼きそばはオススメです。簡単にできますし、今日書きましたようにお弁当のおかずの一品にも最適です。
ソースが鉄板の上でジュウジュウ焼けて蒸発する匂い。
日本人には必須の香りです。
気温が高くなると麺類の中では特に冷やし中華と並んで焼きそばが食べたくなります。
それは小学生の頃、焼きそばやお好み焼きをよく食べたからだと思います。
わが町、稲沢市にも昔は市民プールがあり、暇さえあれば母に連れて行ってもらいました。プールの帰りにはいつもではありませんでしたがお好み焼き屋さんに連れて行ってもらい、焼きそばをよくご馳走してもらいました。
鉄板の前で焼きそばが焼けるのを待つ間、ソースが焼けて蒸発する匂いを嗅ぎながら、そわそわして待っていた懐かしい思い出があります。
日本人にとっては醤油の焼ける匂いとソースの焼ける匂いは同じくらい大好きなものではないでしょうか。
昨日、ふとそんな昔の事を思い出して今日は焼きそば!となったわけです。

これは父用に焼いた焼きそば。
父はもやしが大好物。必ずもやしを入れてくれ!とリクエストがあります。
そして

これは自分用。
もやしは入れず、天かすを代わりに入れました。
昨日は皆お出かけ。父と二人きりの夕飯でしたが、とても喜んで食べてくれなんだか嬉しかったです。
予定していた焼きそばの麺と具が残りましたので、最後に娘たちのお弁当として二玉分焼きました。

これは、小分けして冷凍で取っておきます。
毎日のお弁当づくりは工夫も必要です。おかずの中の一品でも冷凍保存しておけば随分時間の短縮にもなりますもんね。
全て自分で作ったものでお弁当は仕上げたい。しかし、時間が無い。となると否が応でも工夫をしなければなりません。
夜ご飯のメニューに悩んだ時、焼きそばはオススメです。簡単にできますし、今日書きましたようにお弁当のおかずの一品にも最適です。
ソースが鉄板の上でジュウジュウ焼けて蒸発する匂い。
日本人には必須の香りです。
礼節と優しさ
先ほど、女子テニス選手の大坂なおみさんの試合が終わりました。

私は大坂なおみ選手が大好きです。
彼女は今日、残念ながら負けてしまいましたが、彼女の立ち振る舞いやインタビューの受け答え方にいつも感銘を受けています。
気持ちや闘争心を前面に押し出すのはいいけれど、プレー中の態度やプレー後のインタビューも果たしてこれでいいのかなぁ?と疑問を持ってしまうアスリートも少なくない中、礼節を重んじ、優しさに溢れる彼女を見ると、やはり人の注目を集めている人は余計にこうでなければならないのだといつも頷かされます。
今日の試合中でも、ボール拾い担当の男の子や女の子に対する接し方が優し過ぎて心が温かくなったところです。あのような接し方をするテニス選手は他にいません。
人は強くなったり、立派になったりすると自分の中に勘違いみたいなものが生じ、時に間違った方向に進んで行きがちになるものです。
しかし、礼節をわきまえ他人への優しさをいつまでも忘れてはならないものだと思いますし、そうでなければ人とはいいお付き合いが出来ないのだと考えています。
そんな意味でも大坂なおみ選手は私の素晴らしいお手本であります。
ここで注釈が必要ですが、私は強くもなく立派でもありませんが、一人間としての立ち振る舞いにおいての考え方です。
大坂なおみ選手、これからアメリカと日本のどちらかの国籍を選ぶ事になります。
日本人が現在、失いつつあるものをしっかりと知る彼女には是非日本国籍を選んでもらいたいと切に願っております。
これからの大坂なおみ選手の更なる飛躍を期待しています。

私は大坂なおみ選手が大好きです。
彼女は今日、残念ながら負けてしまいましたが、彼女の立ち振る舞いやインタビューの受け答え方にいつも感銘を受けています。
気持ちや闘争心を前面に押し出すのはいいけれど、プレー中の態度やプレー後のインタビューも果たしてこれでいいのかなぁ?と疑問を持ってしまうアスリートも少なくない中、礼節を重んじ、優しさに溢れる彼女を見ると、やはり人の注目を集めている人は余計にこうでなければならないのだといつも頷かされます。
今日の試合中でも、ボール拾い担当の男の子や女の子に対する接し方が優し過ぎて心が温かくなったところです。あのような接し方をするテニス選手は他にいません。
人は強くなったり、立派になったりすると自分の中に勘違いみたいなものが生じ、時に間違った方向に進んで行きがちになるものです。
しかし、礼節をわきまえ他人への優しさをいつまでも忘れてはならないものだと思いますし、そうでなければ人とはいいお付き合いが出来ないのだと考えています。
そんな意味でも大坂なおみ選手は私の素晴らしいお手本であります。
ここで注釈が必要ですが、私は強くもなく立派でもありませんが、一人間としての立ち振る舞いにおいての考え方です。
大坂なおみ選手、これからアメリカと日本のどちらかの国籍を選ぶ事になります。
日本人が現在、失いつつあるものをしっかりと知る彼女には是非日本国籍を選んでもらいたいと切に願っております。
これからの大坂なおみ選手の更なる飛躍を期待しています。