松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



エッジ

「梅一輪」そう名付けました。








昨日から販売を開始しております。




紅を奥に控え、純白を際立たせることにしました。




和菓子と一括りに申しましても材料も違えば製法もそれぞれ異なります。当然でありますが、特徴が各々違ってきます。




本日ご紹介の「こなし」という生地の和菓子の素晴らしい特性は、自分がイメージしたままの形に成型できるところです。




こなしの生地を紅白に染め上げ、麺棒で均等な厚さにのばして千筋の木型で線を付け、切り分けてから梅一輪をあしらい二つ折りにしてあります。




非常にエッジの効いた和菓子となっています。




「こなし」はこのようなところが一番の売りであり、お客様に魅せたいところでもあります。