松屋長春の和菓子便り
尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。
ぎんなん餅
ふっわふわの羽二重餅の生地に、稲沢の特産である「ぎんなん」を細かく割り入れて練り込みました。
使用しましたのは稲沢市祖父江町の「藤九郎」というブランドのぎんなんです。
ぎんなん特有の噛み応えのある食感に、ぎんなんにしか出せないあの芳香がしっかり伝わってくると思います。

短い期間でしか販売しない季節モノであります。是非この機会にご賞味くださいませ。
話は変わりますが、私の和菓子の師匠であり、私の唯一の心の師であり、こんな事を言っては失礼に当たるかもしれませんが心友である梶山浩司先生がこの度「黄綬褒章」を受賞されました。

和菓子界の宝である先生が名誉ある賞を受賞された事、本当に嬉しく思います。
先生、誠におめでとうございます。
久しぶりに先生に無性に会いたくなった次第です。休みの日に東京まで会いに行こうかな。(受賞のこのタイミングなので先生の方が忙しいか。来るなって言われそうだな。笑)




