松屋長春の和菓子便り

尾張稲沢の和菓子店、松屋長春の毎日を皆様にお届けします。 末長くお付き合いをよろしくお願いいたします。



ありがとう軽井沢

お休みの日に遠出をして軽井沢方面まで足を延ばしてきました。








白糸の滝は静岡県だけのものだと思っていましたが、長野県にもあるんですね。




たっぷりのマイナスイオンを浴びてきました。また飲んでよかったのかどうかはわかりませんが、滝の水も飲みました。冷たくてとても美味しかったです。




私が軽井沢にどうしても行きたかった理由。それは千住博美術館だったのです。












全く知らなかったのですが、私が訪れたちょうどその日は開館10周年の日だったようで、タイミング良くそんな日に美術館へお邪魔できたことをとても嬉しく思った次第であります。




千住画伯の絵の写真は撮影禁止のため残念ながらここでご紹介はできませんが、私が特に心動かされた作品は「海と空」そして「Water Fall#4」でした。




千住画伯の絵に私が強く惹かれるのは、深い深いどっしりとした色。




筆使いも当然誰よりも秀でたものがあるのは知っていますが、あの深く静かな色合いは千住博さんしか出せない特別な色ではないかと私は思っています。




何度も何度も見入ってしまいました。




私の文を読まれて気になられた方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。




今回、軽井沢あたりを他にも少しだけ散策しました。




御射鹿池








おしどり隠しの滝








もっと時間があったならば、他にも訪れたいところがいっぱいの素晴らしい観光地です。




またあらためて行ってみたくなる、そんな場所であります。




短い間でしたが、久しぶりにとても有意義で幸せな時間を過ごすことができました。




ありがとう、軽井沢。